スマホ、2年と約半年で機種変更しました。
特に壊れた訳では無いんですけどね。
そろそろ変え時かな?って思って・・・。
皆さん、どれくらいの間隔で買い替えてるんですかね?
昔は、それこそ壊れるまで使っていたものです。
しかし、壊れてからだと色々引継ぎとか困るよね?
自分の中では、2~3年くらいかな?って思う。
目次
「AQUOS sense2 SH-M08」に決めた理由
きっかけは、自分が利用しているBIC SIM(IIJみおふぉん)のDMでした。
キャンペーンで端末が安くなってました。
この値段(約28,000円)なら、買ってみようかな?って思った。
私の使用状況として
- メール
- 電話
- アプリ類
- ネット(軽い調べもの程度)
くらいでしょうか?
ゲームや動画は一切見ません(やりません)。
「今後利用するかも?」と、毎回思うのだけど、結局やらずに今日に至る。
正直言うと、老眼なので、スマホの画面で動画はキツイ・・・
基本、テレビやパソコンで見てます。
ネットショッピングも、じっくり吟味する派なので、パソコンで利用してます。
アプリ類も、主に使うのは・・・
- ニュース
- 電卓やメモ帳などのツール類
- ブラウザ
- 電子書籍
といったところです。
「AQUOS sense2」は、値段と一緒でスペックもそんなに高くないです。
私のようなライトユーザーには、ピッタリの商品だと思います。
<公式サイトのスペック一覧>
値段もスペックも程ほどといったところが、自分に合っていると思った。
おわりに
まだ使い始めたばかりで、設定などいじっている最中です。
Androidのバージョンも違っているので、操作にちょっと戸惑う。
それでも、新しいスマホに触れて、ちょっと浮かれています。
大事に使っていきたいですね。