ネットやパソコン関係 スマートフォンアプリ 気が付いたら、スマホの「コンテンツマネージャー」が「Files by Google」に変わってた 2020年10月22日 今、スマホは「AQUOS sense2」を使ってます。ちょっとダウンロードしたファイルを見ようと、「コンテンツマネージャー」を開こうとしたら、開けなかった。なんか、「Files by Google」というアプリに変わったそうだ。 いつ変わったの? 多分だけど、「Android 10」にアップデートした時に変わったと思わ...
ネットやパソコン関係 スマートフォンアプリ楽天ミュージック 楽天ミュージック、お試し一ヶ月経過した 2020年4月5日 先月、「楽天ミュージック」を利用しはじめた。 https://tsukiyumemi.com/rakuten-music-20200309/ 簡単な感想 一言でいうなら、「まあまあ良いんじゃない?」って、感じ。 「この曲が聴きたい!」とかピンポイントで曲を探すのが面倒だった。というか、そんなに聴きたい曲が無かったので、...
ネットやパソコン関係 スマートフォンアプリ楽天ミュージック 楽天ミュージック、お試し中 2020年3月9日 以前も書いたけど、楽天ペイを始めた理由の一つが、この「楽天ミュージック」。 https://tsukiyumemi.com/rakuten-pay-20200301/ 定額制の聴き放題音楽アプリです。 ワイヤレスイヤホンをもらったので、ちょっと音楽聴いてみようかと利用始めました。 聴き放題音楽サービス、たくさんあって悩...
家計やお金のこと アプリ家計簿PCソフト 2020年より、家計簿はパソコンソフト「がまぐち君」を使うことにした 2020年1月2日 昨年末ごろに「Zaim」を使い始めたと書きました。 すでに挫折(-_-;) https://tsukiyumemi.com/zaim-20191227/ 急に家計簿の付け方を見直したくなった ホントに急に思い立ってしまった。 昨年の12月、仕事が忙しいのに、何故か思いついちゃったのよ。 すでに愛用の家計簿も買ってあった...
家計やお金のこと アプリ家計簿 なぜか、家計簿アプリ「Zaim」を使い始めた 2019年12月27日 つーかーれーたー・・・ やっと仕事が、落ち着いた感じ。 でも、まだ今年の仕事は終わってません(-_-;) 今年もあと四日ほど? あっという間だね。 仕事してたら、もう来年が近づいてきてた。 もう大掃除諦めました。 日曜日にいつも通りの掃除をして、終わるだろう。 あ、全然関係ないけど、今、家計簿アプリ「Zaim」試してま...
家計やお金のこと アプリクレジットカード 今更だけど、楽天カードアプリを入れてみた 2019年12月8日 楽天カード、結構昔から使ってます。 基本、パソコンから会員専用ページ(楽天e-NAVI)をチェックしてます。 でも、パソコン(デスクトップ)は自宅でしか使えない。 万一の場合を考えて、スマホにアプリを入れておいた方が良いかと思った。 先月(2019年11月)、システム障害があったことだし、色々確認手段は確保しておきたい...