もう今年も2ヶ月もないですね。
早いものです。
来年の準備として、2022年用の手帳、買ってきました~。
久々にウィークリータイプです。
2022年はマンスリー+ウィークリーにしました
ここ数年は、マンスリーだけのものを利用してました。
でも今年は、ウィークリータイプです。
週刊メモタイプというレイアウトのものを買いました。
「NOLTY キャレルA6 ウィーク2」という商品です。
「NOLTY」シリーズは、結構利用しています。
シンプルですし、ノートページもたくさんあるので、とっても気に入ってます。
とくにとがったタイプではなく、昔からよくあるデザインです。
そのぶん、違和感なく利用できます。
サイズもここ数年はB6タイプを買ってましたが、今回はA6と小さいサイズにしました。
「A6」というと、ピンとこないかな?
いわゆる文庫本サイズです。
週間ページが増えた分、サイズを小さくしてもいいかな~?ってことで、サイズダウンしました。
週間メモタイプを選んだ理由
以前、このタイプは使ったことあります。
その当時は、週間ページに日記を書いてました。
なぜ、週間メモタイプにしたのか?
最近、うっかり忘れが多いし、いろいろ考えすぎてしまうことが多くなりました。
それで、何も手につかなくなってしまい、行動が起こせないでいます。
それで、考えや思ってること、やるべきことなどを書き出していこうと思いました。
日記とまでいかなくても、その日の出来事もメモしていこうと思ってます。
今も、手帳のメモページに思いつくまま書き出しています。
メモページがなくなりそうなペースで書いてます。
書くことによって、頭の中の整理が出来るようになった・・・気がします。
これが来年も続くのなら週間メモタイプがイイかと思い、選びました。
少しでも考えることがラクになるといいな
もう年のせいか、考える力も衰えてきたし、将来のこととか考えすぎてしまいます。
書き出すことで、少しでも頭がスッキリすればいいな。
書き出して視覚化することで、日々のタスクや問題をこなしていこうと思います。
いろいろ問題は山積みですが、ひとつずつ片づけていこうと思います。