MENU

WordPressのバックアップをやってみたので、忘れないうちにメモしておく。

もしものときのために、バックアップを取っておかないと!
と、思っていたが、ずるずると、先延ばしにしてました。

今日、やっとすることが出来たました。
といっても、バックアップは、一度きりではなく、定期的にするものなんですけどね。

バックアップの仕方を、忘れないように、メモしておきます。

何をバックアップするのか?

  •  WordPressファイル
  • 記事やコメントなどのデータ

WordPressファイル

最初、WordPress全体をダウンロードするのかと思いました。
そうすると、結構時間かかりそうですよね?

でも、バックアップするのは、「wp-content」の中の

  • plugins
  • themes
  • uploads

の3つのディレクトリ(フォルダ)だけでいいそうです。
それでも、実際数分かかりました。

「plugins」と「themes」は名前どおり、プラグインとテーマが入っています。
「uploads」は、画像データなどが入っています。

記事やコメントなどのデータ

これは、データベースで管理されています。
データベースにログインして、バックアップを取ります。

しかし、初心者の私にはちょっと手ごわい。
ブログを開設するときに、ちょっとだけ管理画面を見たことがあります。
英語だし、訳が分からない。
数秒眺めて、そのまま閉じてしまいました・・・。

なので、今回はもっと簡単な方法を選択。

WordPressのログイン画面で、「ツール」の中の「エクスポート」をクリック。
ここでデータをエクスポートできます。

エクスポートの画面にて、エクスポートする内容を「すべてのコンテンツ」にしてダウンロードボタンを押します。
そうすると、XMLファイルが出来てダウンロードされます。

以上でファイルとデータのバックアップは終わりです。

おまけ

バックアップではないですが、基本設定などの簡単なメモを取っておくほうがいいです。
とくにパーマリンクの設定は、新旧のWordPressで設定が違ってしまうと、不具合があるらしいです。

とりあえず、1回目のバックアップが、終わりました。
作業としては、簡単でした。

でも、これを定期的にやっていくのは、面倒ですね。

出来るだけプラグインを入れないようにしたいので、今回は手動でやりました。
でも、実際やってみると、面倒ですし、やり忘れる気がする。

バックアップ用プラグインも検討しとこうと思います。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次