MENU

さくらインターネットからエックスサーバーに引っ越しました

このたび、このブログのレンタルサーバーを移行しました。

簡単な環境説明として
・引っ越し前サーバー 「さくらインターネット レンタルサーバ(スタンダード)」
・引っ越し後サーバー 「エックスサーバー(X10・スタンダード)」
・独自ドメイン使用
・WordPressにて作成
となります。

目次

WordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」を使ってみる

WordPressのサーバー引っ越し作業ですが、2種類ほどやり方があります。

一つ目がザックリ書くと、以下の通りです。

  1. FTPソフトを使って、旧サーバーのWordPressのあるフォルダをそのままダウンロードする。
  2. データベースの方もデータをエクスポートする。
  3. 上記のデータ類を新サーバーにアップロード・インポートする。

これが、一般的に知られている方法ですかね。
だいたい検索してみると、この方法が出てきます。

私の見た感じ、以下のサイトが分かりやすかったです。

https://mgn.co.jp/server-iten/

https://www.tomoakikitagawa.com/sakura-xserver

しかし、この方法はちょっとばかりメンドクサイ。
上に書いたのは、本当にザックリした内容なので簡単そうに見えますが、細かいところが大変そうでした。
出来なくは無いけど、どうしようかな?と、もう少し調べてみる。
そうすると、もう一つの方法が見つかりました。

それが二つ目のWordPressプラグインを使った方法です。
これは、「All-in-One WP Migration」というプラグインを使います。

以下のサイト(ブログ)を参考にさせていただきました。
参考サイト(記事)

https://ipodtouching.info/?p=11854

https://kitacchi869.com/12690.html

なんかこっちの方が簡単そう・・・。
ということで、コチラで試してみました。

実際の移行作業について

結果から言って、ものすごく簡単でした。

参考にさせてもらった記事の説明通りにやって、エラーなどのトラブルもなく終了しました。

時間も、1時間も掛からなかったです。
(時間に関していえば、私のブログ自体のデータ量が少なかったのもあると思います。)

私が説明するより、上記参考サイトを見てもらった方が分かりやすいと思うので、改めて書きません。
しかし、作業を始める前にやった方がイイよと思うことを少し。

それは、

  • 事前に作業の流れを予習しておく
  • プラグイン「All-in-One WP Migration」のお試し
  • 「hostsファイル」がちゃんと開いて修正できるか

の3つかな。

事前に作業の流れを予習しておく

これはまあ、言うまでもないよね。

ぶっつけ本番だと、やっぱり不安だし。
ざっと読んで流れをつかんでおくと、スムーズに出来ますよ。

プラグイン「All-in-One WP Migration」のお試し

自分の環境下でちゃんと使えるか、試しておくとイイです。

操作自体は、難しくなかったです。

  1. プラグインをインストール・有効する。
  2. 管理ページにて、「All-in-One WP Migration>エクスポート>エクスポート先>ファイル」と選択。
  3. 「DOWNLOAD ~~」ってメッセージが出てくるので、それをクリックするだけです。

私は、うっかり「CLOSE」をクリックして、メッセージ閉じちゃったけど・・・。
私みたいにうっかり閉じてしまっても、大丈夫。
「All-in-One WP Migration>バックアップ」ってところを開くと、作成したファイルの一覧が表示されるので、そこからダウンロードできます。

このプラグイン、移行用のものみたいだけど、バックアップとしてもイイよね。
良いプラグインを紹介してもらいましたよ。

「hostsファイル」がちゃんと開いて修正できるか

これ、OSやバージョンによってファイルのある場所が違うかもしれない。
なので、事前に開けるか確認したほうがいいと思う。

ちなみに、私は参考サイトの方法そのままで大丈夫でした。

余談ですが、私は「Mery」というテキストエディタを愛用しているので、それで編集しました。
しかし、ファイルを開こうとしたとき、何故なのか「hostsファイル」が見当たらなったです。
というか、hostファイルのある「etcフォルダ」が見当たらないんですよ。
でも、ファイル名欄にてファイルのアドレスを直接打ち込んでみると開けるんですよね。
「管理者として実行」もしたし、ファイルの種類も「すべてのファイル」にしてみたのに、見当たらなかった。
多分私がどっか勘違いしてるんだろうなと思うのですが、よく分かりません・・・。
試しにWindowsのメモ帳で開いてみると、ちゃんと「etcフォルダ」も「hostsファイル」も表示されました。
やっぱり権限の問題ですかね。

まあ一応開けたので、良いんですけどね。

作業を終えて

なんか簡単すぎて、本当にこれで大丈夫なんだろうか?って、ちょっと不安になりましたよ。

でも、作業を終えてブログをチェックして見ると、無事表示されました。
良かった、良かった♪

難しそうだな~、出来るかな~?
やめようかな~?
などと、ウダウダと考えていたのが、バカみたいです。
さっさと実行しとけばよかったです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次